2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

tempから不審なパケットが出てます

Winampをインスコしたらrundll32.exeが204.232.180.209:80にアクセスするようになったので少し調べてみた。 まずはIPアドレスを調査 204.232.180.209の逆引きはできなかった。whoisで調べるとTexas州San AntonioにあるOpenCandyという組織のものらしい。ポー…

Windows版のSVNが見つからない理由

英語版Wikipediaの記事を見たら、Windows版Subversionのダウンロード先が複雑な理由がわかった。SubversionはもともとCollabNetという会社が作り始めたもので、2009年11月にApacheに寄贈された。ここで手に入るやつは寄贈前の 1.6.6 までで、コンパイル日時…

IrfanViewの代わり

この前i_view32.exeの中身を見たときに気付いたんだけど、IrfanViewはいまだにANSI版のWindows APIを使ってるね。これだと日本語版のWindowsならJISコード、韓国語版のWindowsならハングルしか扱えなくなる。IrfanViewには標準でUnicode pluginなるものが付…

Tkで発覚した衝撃の事実

最近のスクリプト言語(Perl、Ruby、Pythonなど)はGUIを簡単に作れるよう標準でTkを搭載していることが多い。このTkというやつ、元はTclという言語のものだったということは広く知られている。だからTkってのはTclのいちライブラリであって、それを他のスク…

MyDefragがクラッシュ

System Disk Daily をやると途中で必ずクラッシュするようになってしまった。エラー メッセージに書いてあるURLのページを見るとデバッグ版をインスコして詳細なレポートを採取し送れと書いてある。とりあえず手順に従ってみると MyDefrag.debuglog に詳細な…

“Pythonはじめたんだがprint が失敗するんだが”って人へ

print が最初から使えなくなって困ってる人が多いようなので。 >>> print "hello world" File "", line 1 print "hello world" ^ SyntaxError: invalid syntax Python はバージョン 3.0 で後方互換性を切りました。これは Python の開発が始まって以来、初め…